ダウジングのコツ・練習方法

ペンデュラムの動きを判断する

人によって若干の違いがあるようですが、ほとんどの場合、判断したい対象が自分に「YES、合っている、好き、正しい」ときは、ペンデュラムは「右回り」に回ります。
逆に「合っていない、嫌い、間違っている」場合は「左回り」に回ります。(ごくまれにこの反対に回る人もいます。)
触れ幅が大きいほど、その気持ちが強いと判断されます。

練 習

ダウジングはすぐにできる人もいれば、なかなかペンデュラムが反応しない人もいます。
始めは、明らかに分かっていることで練習してみましょう。
まず、大好きなものの上でのペンデュラムの動きを見てください。
次に大嫌いなものの上でもダウジングしてみましょう。
ペンデュラムの振れ方に違いが有るはずです。
そうやって、あなたの場合のペンデュラムの動きを覚えてください。(回るのではなく、縦横に振れる人もいるそうです。)
徐々に慣れてきたら、あなたの生活の中の様々な場面で、ペンデュラムに問いかけてみるといいでしょう。
正しい判断を得られるようになったら、より困難な問題に取り組めるようになります。

注 意

ペンデュラムを使用する前に
最初にペンデュラムを使用する前に、必ず「浄化」を行ってください。
日常的に使用する場合は、少なくとも一月に一回は浄化をして、きれいな状態を保ってあげましょう。
日ごろからあなたが石を愛することによって、ペンデュラムもますます敏感に、強くなっていくのです。
詳しい浄化方法はコチラをお読みください。

最新のコラム記事コラム記事一覧